top of page

エコキュート交換工事のお話し

更新日:12月12日

直しながらどうにか使っていたエコキュート。またじわじわ水漏れが始まりました・・


2009 古い エコキュート 貯湯タンク


真冬に壊れては家族が凍えてしまう!

と思い、やっぱり交換する事にしました。


よくぞ15年間頑張ってくれました!




今年は給湯省エネ2024事業より8~13万円の補助金交付が見込めるので変え時かと。



なんか市の方でも補助金2万円(※抽選なので期待薄いみたい)に該当するそうです。

更に抽選で景品が当たる!などの資料もいただきました(笑)



コロナ エコキュート 貯湯タンク 460リットル

どうせなら壊れる前に交換したいと思い早めに業者さんを押さえたのですが、繁忙期ですからね、、

中々工事日が定まりません・・

ようやく決定した筈が2日前にキャンセル・・

配送はとまらず自宅に納品されてしまいました。


さて、どうしよう・・


待っていても仕方ない!という事で自分でやる事にしました!(ガス工事はないからね)

とは言ってもやった事がないので、先にお得意のイメージトレーニングをしました。


古い エコキュート 貯湯タンク コロナ 460ロットル

貯湯タンクが空の状態で60kg程みたいなので

「一人で運べる?」なんて思ったのですが

老体な事をすっかり忘れていましたね。無理でした。


   最低2人でやりましょう!

<後にわかったのですが85kgありました>


逃し弁
漏電ブレーカー

まず、分電盤にあるエコキュートのブレーカーをOFFにします。

次に本体ににある漏電ブレーカーをOFFにし、給水バルブを止め

タンク上にある逃し弁を開き

排水栓を開放してタンク内を空にします。


エコキュート配管 古い 酷い

排水に少し時間がかかるので、既設配管をボーとみていると・・

う”--、新築工事時に指示した内容と全く違う工事がされていました!😿

信用していたのに!!酷い😿

この際です、交換できるところはやろうと思います!!


エコキュート 基板 配線 電気

電気配線は左からリモコン・電源線・ヒートポンプ電源線になっています。

下のアース線は本体2ヵ所・ヒートポンプ1ヵ所かな。なんか取付工事時忘れそう・・

エコキュート アース配線










エコキュート 中身

全て外れましたね。

ここまでで1時間もかかってしまいました。


とそこへ搬出入のお手伝いを頼んだ方が到着!


本体を固定しているアンカーボルトのナットを3ヵ所外し、いよいよ搬出します!


※アンカーの位置は変更なしで再利用できた




エコキュート 撤去 土間 既存配管
新規 エコキュート 設置













出せました!そして新しい貯湯タンクが納まりました!!

イメージトレーニングで一番気がかりな工程だったので、気持ち的には「これで交換工事が終わった・・」といった感じです(笑)


お手伝いの方を見送り(お疲れ!)いよいよ配管・配線工事にかかります。

あれ、給湯・給水管の長さが足りなそう・・まぢか!


新規 エコキュート 配管 配線

<ここから愚痴>

そもそも給湯・給水は16㎜架橋ポリだと思っていたのにフレキ管だし、給湯管にHTはNG出していたのにHT管で施工してるし

各保温材の施工もいい加減。

自宅の工事を信用して人任せにした自分が悪いんだけど・・


取り敢えず全て繋ぎました!

気になるところはまた日を改めて是正しようと思います。




今回、ヒートポンプ配管を架橋ポリからアルミ三層管に変え新しくする事にしました。

私は初めてアルミ三層管を扱ったので備忘録として画像を載せます。

※アルミ三層管:架橋ポリエチレン管より高寿命

アルミ三層管 面取り
アルミ三層管 面取り













継手を差し込む前に面取りをします。差し込んでグリグリ削ります。

アルミ三層管 継ぎ手
アルミ三層管 継ぎ手








そしたら継手を真っ直ぐ差し込み取付完了です。

ヒートポンプ 配管・配線

ヒートポンプの繋ぎ込みが完了しました!


それにしても最近の商品はプラスチックの接続部が多いんですねぇ

ネジ山をなめそうだし・・

割れそうで締め付けがこわいです・・

(漏れない程度に締める感じ)


次にリモコンを交換していきます!




エコキュート リモコン コロナ
エコキュート リモコン コロナ 2芯










台所のリモコンを外します。極性なしの2芯配線を取り付けます。

エコキュート 風呂リモコン
エコキュート 風呂リモコン 配線








風呂リモコンを外します。固定ビスを2本外しても防水テープがバッチリ効いていますので

スクレイパー等差し込んで慎重に剥がしていきます。

エコキュート 配線 風呂リモコン
コロナ エコキュート 風呂リモコン








風呂側の配線は圧着になります。圧着部を壁の中に押し込み完成です。

もう少しです!

ヒートポンプ エア抜き コロナ
エコキュート コロナ 漏電ブレーカー













ヒートポンプ配管のエア抜きを行い、漏電遮断器の動作確認をします。

台所リモコン エコキュート エア抜き表示
エコキュート エア抜き表示 風呂リモコン








通電したらヒートポンプ配管のエア抜き運転をし、貯湯ユニットのエア抜き・給湯・給水管のエア抜きをして取り敢えず使える様になりました!


断熱 配管 エコキュート 保温 保温材

結局夕方までかかってしまいました・・

暗くなってきたので細かい所は後日やろうと思います。


自分でやると色々と状況が把握できるのでいつも設計に役立ちます。

通常設計者はまず施工体験をする事はありませんので「やれんじゃね?」のノリで描き兼ねませんが、どの工事も施工スペースは最低50センチ必要と言われています。

今回の工事でもそれを実感しました。


もしやってみたい方はくれぐれも電気(200V)に気を付けてくださいね。

※これも電気工事士の免許が必要です。


で、このまま処分してもつまらないので、次回は貯湯タンクを分解してみようと思います!


通常業者処分を依頼すると数万円かかると思いますが、金属くずとして分別し自分で処分先へ持ち込んだら、いったいいくらで買い取ってもらえるか気になりませんか?

貯湯タンクの中の汚れって気になりませんか?

楽しみにしていてくださいね!


以上、エコキュート交換工事のお話し でした。


~ 建築部1号 ~







0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commentaires

Noté 0 étoile sur 5.
Pas encore de note

Ajouter une note
bottom of page